全国各地のお漬物

スポンサーリンク
山形

山形県の漬物【おみ漬け】

山形は、「東の山形、西の京都」と言われるほど特色のある漬物がたくさんあります。昔から漬物文化が独自に発達してきた地方で、山形が漬物王国と呼ばれる所以です。 そんな「漬物王国」山形の昔からのお漬物の中でも、一番有名なものが「おみ漬」で...
全国各地のお漬物

埼玉県の名産漬物【しゃくし菜漬け】

埼玉県の名産漬物【しゃくし菜漬け】は、埼玉県秩父地方の伝統野菜であるしゃくし菜(正式名称は「雪白体菜(せっぱくたいさい)」)を乳酸発酵させたお漬物です。 「マツコの知らない世界」での「お取り寄せ漬物ベスト5」の3位にも選ばれ...
全国各地のお漬物

青森県の名産漬物【にんにく漬け】

にんにく漬けは、国内のにんにく生産量におい圧倒的なシェアを持つ青森県の名産お漬物です。 にんにくを保存するなら冷蔵でも冷凍でもなく「漬物」にするのが実は一番保存が効き、半年から1年ももつので寒い青森ならではの保存食として重宝...
全国各地のお漬物

宮城県の漬物【仙台白菜漬け】

宮城伝統の仙台白菜で作られる「仙台白菜漬け」。仙台白菜は肉厚で甘みがあり、漬け物に適しているといわれています。 宮城県と言えば牛タンが有名ですが、牛タンの添え物として一緒に白菜漬けが提供されます。 仙台白菜漬け 由来・...
全国各地のお漬物

富山県の漬物【せんな漬け】ピリっとした辛味

せんな漬けは、気候が涼しく清流の流れる所にしか自生しない「葉わさび」を使ったお漬物です。 富山県砺波市の特産品「せんな」を使って作られています。 粕漬けやもろみ漬けなど、いろいろな調味料液につけて作られています。ピリっ...
全国各地のお漬物

石川県の漬物【かぶら寿司】伝統的な発酵郷土料理

石川県の郷土料理である「かぶら寿司」。なれ寿司の一種であるかぶら寿司は、塩漬けした大かぶを輪切りにして、ブリやサバやサケの切身を挟み麹に漬け込んで発酵させた贅沢なお漬物です。 写真提供:ほっと石川旅ねっと - シャキシャキし...
全国各地のお漬物

長野県の名産漬物【すんき】継ぎ足し製法で作られた乳酸菌たっぷりのお漬物

すんき漬けは赤かぶの葉を乳酸発酵させて作られたお漬物で、長野県の木曽地方に古くから伝わる保存食の一つです。 「すんき」とも呼ばれています。 すんき漬け 作り方・特徴 すんき漬けの特徴はなんといっても、その...
全国各地のお漬物

青森県の名産漬物【ミズの一本漬け】

ミズの一本漬けは、津軽の代表的な野菜である「ミズ(ウワバミソウ)」と呼ばれる山菜の一種を、塩漬けにし、調味液に漬けこんだお漬物です。 細長いミズを一本丸ごと皮ごと漬け込み、食べるときに皮をむいでいただきます。 ...
全国各地のお漬物

茨城県の名産【そぼろ納豆】簡単に作れる郷土料理

そぼろ納豆は、糸引き納豆の名産地である茨城県水戸市周辺で作られている納豆に、切り干し大根を合わせて基本醤油で漬けこんだ物で漬物の一種です。 地本では訛って「しょぼろ納豆」と呼んでいるところもあります。 そぼろ納豆 由来...
全国各地のお漬物

三重県の名産漬物【養肝漬け】武士の肝っ玉を養うお漬物

三重県の名産漬物、養肝漬け。白瓜の中にいろんな野菜をつめて長いあいだ熟成させて作られているお漬物です。 ユニークな名前の由来は、「武士の肝っ玉を養う」ということからきています。 養肝漬け 由来・特徴 養肝漬けは独...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました