マルアイ食品 秋田名産いぶりがっこ 美味しい燻製のお漬け物

スポンサーリンク
本サイトはプロモーションを含みます

マルアイ食品「秋田名産 いぶりがっこ」を購入しました。いぶりがっこ初体験です。海の精でのお漬け物まとめ買いの時に見つけて、ポチりました。食べてみたかったんです^^

秋田県の名産品であるお漬け物、いぶりがっこ。いぶりがっことはその名の通りお漬け物を燻製にしてあるということで、秋田名産のお漬け物を調べているときからどんな感じなのかな~と興味津々でした。

スポンサーリンク

【秋田名産 いぶりがっこの商品詳細】

品名秋田名産 いぶりがっこ
内容量100g
賞味期限3ヶ月
原材料いぶり大根(国産)、漬け原材料(砂糖、米ぬか、食塩、米酢)


●いぶりがっこの発祥は秋田県横手市と言われ、県南地区を中心に古くから伝わっているお漬物です。
●国産大根を広葉樹(桜や楢、けやきなど)の焚き木で燻し、甜菜含蜜糖、米ぬか、天日塩、米酢でじっくりと漬け上げています。

引用元:海の精ショップ

いぶりがっこの意味

ちなみに、「いぶりがっこ」の「がっこ」とは「お漬け物」という方言です。漬物として使う干し大根が凍ってしまうのを防ぐためや保存のために大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んだ秋田の伝統的なお漬け物です。

秋田は雪国で食品の保存がとても重要ですから、こういった保存方法が編み出されたんでしょうね。秋田の方言で漬物のことを「がっこ」と呼ぶことから「燻ったお漬け物」、ということで「いぶりがっこ」という名がついています。

もっと詳しい「いぶりがっこ」説明はこちら

秋田名産 いぶりがっこ 食べてみた感想

こんな感じで、外側が茶色いお漬け物です。燻してあるということで、切っているときから燻製の香りがすごい。

燻製と同じく独特の感じなんだろうな~~と大方の予想はしつつ一口パクリとしたところ、美味しい・・・!。最初に燻製の味がグワッときて、その後から割と甘い大根の漬物の味がきます。コリコリと食べ続けるとその2つが口の中で合わさった感じが、とってもおいしいベストマッチ。

奈良漬けも独特ですが、こちらも独特。好き嫌いが分かれる味ですね。燻製食品が好きな方は好きかも。

私は燻製自体がそんなに得意ではないしビーフジャーキーとか苦手だったのですが、このお味はイケル!漬物のまろやかさが燻製を包み込んでいるのか、燻製のスモーキーさが漬物を包み込んでいるのかは分かりませんがとにかくコレはイケます。

旦那にはというと、食べてはいたもののあまり好きではなさそうでした^^

「クリームチーズと合わせて食べると美味しい」という情報を得たので、いそいそとクリームチーズを買って載せて食べてみたところ、「こ、これは・・・!酒に合う・・・!」みたいな感じの味になりました。居酒屋で出されるつまみとして人気の様で納得。

いぶりがっこを食べる前に福神漬けも出して食べていたんですけど、いぶりがっこの味の強さが大きくて福神漬けのお味が一瞬で飛んでしまいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました