全国各地のお漬物 地域のお漬物を都道府県別に紹介。その地域ならではの名産漬物・特産漬物など。 【北海道・東北】北海道・青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島 【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 【中部】新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知 【近畿】京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重 【中国】広島・岡山・鳥取・島根・山口 【四国】香川・徳島・愛媛・高知 【九州・沖縄】福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
全国各地のお漬物 沖縄県の漬物【パパイヤ漬け】パリパリした果肉 沖縄県の特産物である「パパイヤ」を使った「パパイヤ漬け」は、パパイヤの若い実を塩漬けにした後、味噌や醤油などで漬けたもので、パリパリとした果肉の食感が特徴です。 パパイヤと言えば果物のイメージが大きいですが、産地である沖縄や... 2021.04.03 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 高知県の漬物【豆腐の梅酢漬け】山間地域の保存食 「豆腐の梅酢漬け」は、梅酢のさわやかな酸味とねっとりとしたチーズのような食感が特徴の高知の郷土料理です。 画像提供:おいしい風土こうち (kochi.lg.jp) 「畑のお肉」とも呼ばれるほど栄養価が高い豆腐。その豆腐を使った... 2021.04.01 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 鹿児島県のお漬物【山川漬け】壺でじっくりつけた熟成の風味 山川漬けは、鹿児島県山川の名産品で、焼酎がめ(つぼ)で熟成させる壺漬けのお漬物です。 同じく鹿児島や宮崎の「壺漬け」と同じものと思われている方もいますが、山川漬けが塩のみで漬けるのに対し、壺漬けは醤油で漬けられます。 ... 2021.03.30 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 熊本県の名産漬物【阿蘇高菜漬け】阿蘇生まれ阿蘇育ちの高菜 阿蘇高菜漬けは、熊本県の阿蘇地方でしか採れない阿蘇高菜を使ったお漬物です。 寒い地域でそだった阿蘇高菜は、平地で育った高菜に比べると小ぶりで茎が長く、漬けてもしんなりしにくいため、しゃきしゃきとした歯ごたえのお漬物です。 画像... 2021.03.29 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 長崎県の特産漬物【雲仙こぶ高菜漬け】復活した希少野菜 九州地方を代表する「高菜漬け」。雲仙こぶ高菜漬けは名前の通り「こぶ」がある長崎県の特産雲仙こぶ高菜を使います。 茎の部分に天狗の鼻のような突起こぶがあり、このこぶの部分がとくにやわらかく甘みがあります。 雲仙こ... 2021.03.28 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 佐賀県の特産漬物【青しま瓜漬け】カリっとした酒粕漬け 「青しま瓜漬け」は、佐賀県多久市の特産品のお漬物です。 昔から栽培されている青しまうりを酒粕に約1か月間漬けたもので、砂糖、塩、酒粕のみで作られています。奈良漬けや他の粕漬けと比べると、カリッとしたしっかりとした歯ごたえが人... 2021.03.27 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 福岡県の名産漬物【高菜漬け】日本三大菜の一つ 九州地方の漬け物で有名な「高菜漬け」は、「野沢菜漬け」「広島菜漬け」と並び日本三大菜漬の一つです。 高菜は緑黄色野菜のからし菜の一種で、葉や茎がやわらかく辛みがあり、ピリッとした辛さが人気です。 高菜漬け 由来... 2021.03.26 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 徳島県の漬物【阿波たくあん】隠れ名物「阿波の逸品」 阿波たくあんは徳島県の阿波地方のお漬物です。 徳島県は大正時代から昭和にかけてこの阿波たくあんが全国一の生産量を誇っていました。 阿波たくあん 由来・特徴 徳島県は温暖な気候と肥沃な大地に恵まれ、野菜が豊... 2021.03.25 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 愛媛県の名産漬物【緋の蕪漬(ひのかぶらづけ)】綺麗な緋色 「緋の蕪漬(ひのかぶらづけ)」は、特産の緋のかぶ(赤かぶ)を塩漬けし、柑橘(だいだい)のお酢に漬けた緋色がきれいなお漬物です。 画像提供:緋のかぶら漬 | 愛媛百貨選 | 愛媛の逸品を見つけるポータルサイト| (ehime-hyak... 2021.03.25 全国各地のお漬物
全国各地のお漬物 香川県の名産漬物【オリーブの新漬け】 香川県といえば小豆島のオリーブ生産が有名です。日本で初めてオリーブの栽培に成功した小豆島。 小豆島ならではの「温暖な気候と大自然」の中で育ったオリーブを使って作る【オリーブの新漬け】はは、じゅわっとしたジューシーなオリーブの... 2021.03.24 全国各地のお漬物