全国各地のお漬物

スポンサーリンク
全国各地のお漬物

新潟県の漬物【山海漬】酒粕で漬ける山と海の幸

山海漬けは新潟の郷土料理で、数の子と刻んだ野菜を酒粕で漬けた粕漬けにしたお漬物です。 山海漬け 由来・特徴 山海漬けの名称の由来は、農産物の「山の幸」・海産物の「海の幸」によります。 山海漬けは、山の物で...
全国各地のお漬物

岩手県の漬物【金婚漬け】夫婦のように時がたつほど味が出る

金婚漬け(きんこんづけ)は岩手県花巻市にに古くから伝わる漬け物です。 画像提供:金婚漬 スライス| 有限会社只勝市兵衛本店 ウリのワタをくり抜き、その中にコンブで巻いた大根や人参を詰め味噌漬けにしたものです。 この「金婚...
全国各地のお漬物

山梨県の漬物【カリカリ漬け(小梅の漬物)】

小梅の生産量全国一を誇る山梨県では、その食感から、「カリカリ漬け」と呼ばれて親しまれている「小梅の漬物」が普通の梅干しよりもなじみ深いといわれています。 カリカリ漬け(小梅漬け)は家庭の食卓にはもちろん、「甲州小梅漬け」とし...
全国各地のお漬物

長野県の漬物【野沢菜漬け】日本三大名漬けのひとつ

長野県のお漬物として有名なのが「野沢菜漬け」。全国的にも有名な「野沢菜漬け」は、赤カブの一種である野沢菜をカブが大きくなる前に茎を塩漬けにしたお漬け物です。 野沢菜漬けは栄養価がとても高く、広島菜漬け、高菜漬けと共に、「日本...
全国各地のお漬物

栃木県の名産漬物【たまり漬け】味噌の上澄みで作ります

たまり漬は、味噌の製造過程にでる上澄み(たまり)に大根やキュウリ、ナス、らっきょう、生姜などの野菜を漬けたお漬け物のことです。 ベッコウ色になるまで漬け込むので、野菜の中に発酵熟成した旨みが凝縮されています。 たまり漬...
全国各地のお漬物

石川県の漬物【べん漬け】魚醤を使ったお漬物

べん漬けは、大根やきゅうり、ナスなどの野菜をこの地方の伝統的調味料いしる(魚醤)に漬け込み作るお漬物です。 干した大根を「いしる(いしり)」につけ、できた物を炙って食べるという、珍しい漬物です。炭火で焼いて食べると香ばしく甘...
全国各地のお漬物

千葉県の漬物【鉄砲漬け】復活した名産お漬物

鉄砲漬けは、白瓜の中を鉄砲のようにくり抜き、しその葉を巻いた青唐辛子を火薬に見立てて詰め、醤油とみりんを主体とした調味液で漬け込んだお漬物です。 成田不動の名で有名な成田山新勝寺の門前町で土産品として売られているのが有名です...
全国各地のお漬物

東京都の名産漬物【べったら漬け】ほんのり甘いお漬物

「べったら漬け」は江戸時代から伝わる大根の麹の浅漬けで、東京を代表する漬物です。 画像提供:小田原屋漬物店 徳川第十五代将軍の慶喜公も好んで食べたと言われており、ほんのりとした甘さと独特の酸味の美味しさで人気です。 べっ...
全国各地のお漬物

神奈川県の名産漬物【桜花漬】八重桜の塩漬け

日本を代表する花、桜。「桜花漬け」は、神奈川県名産の八重桜の花を塩漬けにしたものです。 桜花漬け 由来・特徴 八重桜が多く咲く神奈川県。桜花漬けは、神奈川県の七分咲きの八重桜の花を塩と白梅酢で漬けたものです。 ...
山形

山形県の漬物【やたら漬】なんでも好みの物を漬けこんで

「漬物王国」とも呼ばれるほど多種多様なお漬物がある山形。「やたら漬け」は山形県の郷土料理のひとつで、山菜と色々な野菜をみそで漬け込んだお漬物になります。なんでも好みのものを漬け込むのでこの名がついています。 やたら漬け 由来...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました